椿屋カフェ 船橋フェイス店
ごちメモ
2015年3月。

船橋フェイスは市役所の窓口やビックカメラが入っていて、よく行きます。
店の外は人の流れがあるのですが、店内は落ち着いた雰囲気でのんびり出来ます。
すりガラスが程よく目隠しと明かり取りの役目をしてるんですね。
格子風のデザインや照明のフォルムがレトロっぽさを演出。かわいいです。

昔は普通に使われていたすりガラスですが、今は貴重なんだそうです。
若い時は「昭和っぽくて古臭い」って思ってたんですよね。
デザインによるのかな。今見ると機能的だと思えるんですけどね。

王道って感じのショートケーキ。
時期だったこともあって、程よい酸味の苺がとても美味しかったです。
上にもスポンジの間にも、苺やクリームがたくさんですね。
紅茶にもよく合いました。
一人で読書してる方が多かったように思います。
駅ビルなのに静かに過ごせるってうれしいですね。
〔初回掲載:2018年1月20日〕
店舗情報
- 椿屋カフェ 船橋フェイス店
千葉県船橋市本町1-3-1 船橋フェイス3階
JR総武線 「船橋駅」 南口 徒歩1分、京成線 「京成船橋駅」 直結
047-460-8011
Google Map:
https://maps.app.goo.gl/T85JKJFToBd62qbV9
- 椿屋珈琲 店舗情報
https://www.towafood-net.co.jp/shops/4000-36/ - 食べログ
https://tabelog.com/chiba/A1202/A120201/12034251/ - Retty
https://retty.me/area/PRE12/ARE456/SUB4304/100001232114/
- 椿屋珈琲 ブランドサイト
https://www.towafood-net.co.jp/shop/cafe/
椿屋珈琲 Instagram
https://www.instagram.com/tsubakiya_coffee/
バリアフリー情報
アクセス
- JRおよび京成線 船橋駅前にある船橋フェイス3階にあります。
どちらの駅からも屋根付きの通路があり便利です。
「船橋フェイス」アクセスマップ:
https://www.f-face.jp/guide/access.jsp - 3階でエレベーター降りて目の前です。
「船橋フェイス」フロアガイド3階:
https://www.f-face.jp/shop/floor.jsp?fid=3f
店内
- 店内に段差があったかは失念しました。座席間は少し狭めでしょうか。
設備
- 同じフロアに多目的トイレがあります。
「船橋フェイス」フロアガイド3階:
https://www.f-face.jp/shop/floor.jsp?fid=3f - 他のフロアにも多目的トイレがあるようです。
「多目的トイレマップ」船橋市船橋駅前総合窓口センター/市民文化創造館「きららホール」:
https://wc.m47.jp/data-10248.html
「多目的トイレマップ」船橋FACE(ビックカメラ船橋駅店など):
https://wc.m47.jp/data-10016.html
トイレの詳細が投稿されています。
最新情報や詳細はお店にご確認ください。
この投稿へのコメント