イチゴと生クリームがたっぷりのショートケーキと紅茶のカップ。

椿屋カフェ 船橋フェイス店

ごちメモ 2015年3月。 船橋フェイスは市役所の窓口やビックカメラが入っていて、よく行きます。店の外は人の流れがあるのですが、店内は落ち着いた雰囲気でのんびり出来ます。すりガラスが程よく目隠しと明かり取りの役目をしてる […]

陽射しが差し込む店内。あちこちに観葉植物の鉢が置かれている。

Eggs ‘n Things(エッグスンシングス) 銀座店

ごちメモ 2015年1月。銀座散策前に腹ごしらえ。 明るくて開放的な空間。グリーンが多くて癒されます。キッズ、ノマド、打ち合わせ、いろいろな人が利用してました。テーブルの間も広々してるせいか、ベビーカー利用者が多い印象で […]

海老やウニ、イクラや蟹の爪などが盛られたおひつとサラダ。

おひつごはん四六時中 八千代緑が丘店〔2〕【閉店】

ごちメモ 2014年5月 相変わらずお気に入りの「おひつごはん」です。 「海鮮炙り飯」かな。画像入りきれなかったんですが、薬味がいろいろ付いてくるのが楽しいです。サラダや卵焼きも付いてランチセットだったような。 2014 […]

アサイーボウルと海老アボカドサンドイッチ。

イデカフェ(idecafe)千葉徳洲会病院店

ごちメモ 2014年7月 千葉徳洲会病院が新しくなり、なんと院内にカフェが。会計待ちやお見舞いの時、食事や休憩が出来るので本当に便利になりました。検査後のドカ食い注意です。(笑) アサイーボウルと海老アボカドサンド。 ア […]

クレマカタラナとホイップが乗ったスフレパンケーキ。

星乃珈琲店 習志野台店〔2〕

ごちメモ お気に入りの星乃珈琲店、第2弾。2014年6月から2015年6月までの画像をまとめてみました。 2014年 やっぱりお気に入りの奥の部屋。キッチンや外の音が聞こえなくて静か。お客さんも自然と声を落として話すので […]

おひつに入った海鮮丼と様々な薬味が小鉢に盛られた出汁茶漬けのセット。

おひつごはん四六時中 八千代緑が丘店〔1〕【閉店】

ごちメモ 2013年9月 当時、母とめちゃくちゃハマってたお店でした。 正式な名前は忘れてしまったんですが・・・奥は、おひつの海鮮丼。手前は、出汁茶漬けのランチだったと思います。 海鮮丼は海老が入って結構豪華だった記憶が […]

石焼ビビンバと焼肉のセット。

焼肉一番かるび 北習志野店【閉店】

※2021年10月31日に閉店されました。 ごちメモ 2013年9月。 普段それほど焼肉店で食事しないのですが、所用で通ってたエリアに近かったので、結構お邪魔しました。この夏はスタミナつけないと乗り切れないことが多かった […]

シロノワールやアイスコーヒーが並んだカウンター席。

コメダ珈琲店 錦糸町マルイ店

ごちメモ 2013年7月。 都内でミーティングの後、久々に丸井でお買い物。人混みに疲れて休憩させてもらいました。 コメダ珈琲と言えば、郊外型の大きなソファやテーブルというイメージでしたが、こちらはカウンター席。一人用の席 […]

様々なフルーツがマスカルポーネクリームで和えられている。

ベリーカフェ(現・カフェコムサ)東武百貨店船橋店

ごちメモ 2013年5月 買物に疲れ果てフラフラと歩いてるところに、ガラスケースに並んだ色とりどりのスイーツたちがきらきらと光り輝いている。抗えるジョシはいるのだろうか。否。 前置き長いんですけど、つまり、誘惑に負けまし […]

蔵のような外観。

星乃珈琲店 習志野台店〔1〕

ごちメモ 実家に帰ったらオサレカフェが出来てました。うれしすぎて通いまくり。 今回は、2012年12月~2013年5月の画像です。 外観とインテリア 私の好きなレトロカフェ。蔵のような外観ですね。 ここらへん一帯は、昔フ […]